自分が書いた、論文の意味が、判らないとは。
得意の筈の、漢字も、間違いだらけ。
それ故、文殊は、嗤って、居られる。

"織部" <oribee99@w4.dion.ne.jp> wrote in message 
news:rACfg.81$Xo6.28@news1.dion.ne.jp...
> 以前から農業改革が出来ないものかと思考してきた。
> 約十年前・宮沢内閣の時に農業法人化が言われない時でした。
> 宮沢総理に農業法人化の論文を提出する。
> それが目に留まったのかも知れないが法人化の律法が進んでいった。
> そして農業法人化に関する法律が制定される。
> これで農業の振興が現代化に繋がると思っていた。処が・・・・・
> 其の後は思わしくない。
>
> 其の欠点を現在でも検索して要る。しかしながら農業法人が新興しない。
> 其の原因の一つに農業は個人的な農業技術から脱皮しないのである。
> 即ち、法人としての組織が育たないのである。
>
> 何故・法人組織が育たないのかと検考しつつ現在に至っています。
> 従って何らかのヒントは無いものでしょうか。小さな事でもお気付きのこと
> が有れば提案して頂くと有難いのですが。
>
> 多くの人々の文殊の知恵を求めます。
>
>
>
> "bitter anko" <kaz762@hotmail.com> wrote in message 
> news:1149168052.663927.170990@h76g2000cwa.googlegroups.com...
>> 食料自給率20%なんて、まともな国とは言えん。
>>
>> 戦前に石油とくず鉄を禁輸されただけで戦争になったわけで、
>> もし食料を禁輸されたら大変である。
>>
>> 農薬付けの支那産の野菜などいらないし、
>> とにかく食料自給率を90%ぐらいにまでするように努力するべき。
>>
>> 輸入する食糧はバナナやオレンジなどの日本では栽培できないものだけでよい。
>>
>> 農業をやってるだけでバカにするようなばかげた風潮がわるい。
>> 日本農業は年寄りしかやってないのが現実。
>>
>> もっと若者が農業を行う社会に改革するべき。
>>
>> 老人はやがて死ぬ。死んだら日本の農業は絶滅する。
>> そのまえに後継者を育てろ。
>>
>