iria さんの<447b00bf.9001%iria@puppy.biglobe.ne.jp>から
>8時間で決定するのは、すごく早いですよね。
>しかも、意見を求める記事の投稿先が test.rakugaki というのも
>なんだか不思議です。ふつう、configとかにクロスホストされてい
>ても良いのではないかと思いました。

それはそうでした。

>管理人さんが決定と言ったら「はいそうですか」と言わざるを得な
>いですが、不満である旨の意見だけは言わせてくださいね。

はい。

>難しいですね。上手く(正しい)言葉にできないのですが、宣言して
>いないのがダメな理由なら、宣言できるように議論すれば良いので
>はないかと思うのですがいかがでしょう?

それがそんなに簡単な問題ではないのですよ。
詳しく書けば、cancel-botは稼動させている厨子さんの判断で
認証を必要としないサーバーから投稿された記事をキャンセル
するように設定変更された。fj.*,japan.nihon.* でcancel-botが
共通の物になっていた。そしてfj.*,japan.* で実際に記事が
キャンセルされた。問題はキャンセルされたのが特に問題の
無い記事だったということです。
運用体制に根本的な問題があります。運用の見直しに何ヶ月か
必要だと思います。

>今まで、nihon.*の管理人である冨田さんは、spam排除に前向きな
>姿勢であると感じていましたが、たった8時間でcancel-botを停止
>させるわりに、2日以上経ってもspam排除についての意見を求めな
>い冨田さんのお考えが、よく分からなくなってきました。
>このまま放置しちゃうのですか?

運用上の問題が沢山ありますのでこれが解決するまで
cancel-botを再稼動させることはないでしょう。
また管理人である私とcancel-botを稼動させている厨子さん
の考えはnihon.config.abuseの議論でわかるように多くの点で
一致していません。これではcancel-botを停止する決定さえも
困難になるでしょう。緊急停止装置の付いていない原子炉の
安全性を誰が信じるのでしょうか。

>私は、問題視されているサーバーからの投稿はキャンセルしますと
>謳った上でcancel-botを動かす宣言をして欲しいです。

それはまだ無理です。

>運営とかの話題には入りにくいし、難しい議論に進んだ場合、それ
>についていけないとは思うのですが、nihon.* が好きなので、spam
>の温床になってしまわないようにお願いする次第です。

それは努力しましょう。

--
冨田兼一  ktomita@jade.dti.ne.jp