成岡@DTI静岡です。


 のっけから次回の話でなんですが(^^;、次回は「ナウシカ」ですか...まあ今回も
「千と千尋」みたいなものですが。パクリか、と思いきやジブリのスタッフも参加して
いるので一応本家公認なんですかね。

 しかし癒すのに力んで(「!」がついてる)ど〜するんだ。

 田んぼをレーザースキャンしていく野伏せり。まったくあの世界の技術水準はどう
なっているんだ。

 「古女房のところへ行く」と聞いて動揺する(笑)カツシロウ。女は修行の妨げとでも
思っているのでしょうか。まさかそっちの趣味があるのか(^^;。

 キクチヨですが、あっさり復活しましたね。もう少し引っ張っても良かったのに(^^;。

 シチロージは桃太郎だったんですね(違)。しかし脱出カプセルの中にはいっていた
時の服装は今っぽい。キュウゾウも似たような服を着ていますがあれは先の大戦時
の「戦闘服」なんですかね。

 ユキノと指先がふれて真っ赤になるカツシロウ(なんだ興味あるんじゃないか(笑))。
そこにツッコミを入れるキララの目が意地悪だ。

 なんと入浴シーン(でも湯気たっぷり)。DVDでは風呂場の換気は良くなるので
しょうか(爆)。ユキノはキララとカツシロウを「お似合い」と言っていましたが確かに
あのメンバーではそうなりますね。「男の方には興味ない」とか言っていたキララ
ですがカツシロウ個人には結構興味はありそうな。んで次回は瘴気にやられた(?)
カツシロウを看病ですか。
# これでもか、と言うくらいフラグの立てまくり。

 しかし金もないだろうキクチヨはよくもまああんな高そうな店に入れたものだと思う
のですが、良く見れば布団部屋だし相手はばーさん一人。考えてみれば番組冒頭の
侍にしても「客」ではなく匿ってくれていた、と言うことですかね。いわゆる「維新芸者」
と言うやつでしょうか。ユキノの風呂場から外を見るシーンも坂本竜馬とお竜の
エピソードを彷彿とさせますし。
# もっともお竜は素っ裸で座敷にかけつけたそうですが(^^;。

 今回の戦闘シーンは皆相手の話も聞かず言いたいことを言いまくり。このあたりも
「チャチャ」の演出を彷彿とさせます。テッサイ役の池水さんですが、だんだん
「温泉マーク」のノリになってきたような(笑)。

 最後のキララの「桃太郎はお宝をいっぱい持って帰ってくる」の台詞はナイス
フォローでしたが、キクチヨは相変わらず空気が読めない&ボケまくり(^^;。
# さて次回はキララの服が得体の知れない生物の体液で青く染まるのか(違)。

-- 
        成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)