ながたです。

fj クロスしようかと思ったけど、今見なおしてみて、「絵」は
まぁ良いみたいなのでやめ(笑)。

きらりん☆レボリューション

予想を上回る出来です。
#予想よりは「マシだった」じゃない点に注意。

最初「ごうもんだ〜」と感じるほど
見ていて辛かったです。
#苦痛系は、耐えるのが良いという噂ですが、ひたすら見たくない
#作品。

第2話までは耐える(笑)つもりですが、それで切り予定。
金曜遅かったので寝る前に、あぁそういえばと朝5時頃に
再生しましたが、耐えれず15分で挫折。

昨日か今日か忘れましたが、残りの15分を見たり、
音を消して(笑)見たりしました。

当初の印象では絵もダメダメと感じてましたが、音を消して
みれば絵は可愛いと思います。声の威力は絶大です。

EDの歌は、マシですが、OPが何度聞いてもだめです。
#昔のアイドル歌手も下手という(母の)評ですが、
#比較にならない。

# ED がマシに感じたのは慣れてきたせい?(笑)。

アイドルファンをアニメに呼びこむ戦略なのかも
知れませんが本来アニメに金を落とすであろう層とか
玩具を買うであろう層が逃げてしまっては
意味がないように思うのですが。
#多分、こんな声ではウチの娘も絶対見ないと思います。
#まだ確認してませんけど(笑)。

音を消してみれば作画なり、演出なり、そこそこな
だけに、スタッフが可哀想にすら思えてきたり。

#ちゃんとオーディションとかしたのか、とか、
#声優としての適性検査とかしたの?とか。

PS

そんなに疲れているとは感じていませんでしたが
土曜から30H以上寝つづけてしまいました。
今朝1時間位TVみて、また寝てました(汗)。

本当は半日程度出社したかったのですが、大阪にも
行きたいし〜とも思っていましたが、どちらもアウト(笑)。
#いまから出社もありですが夜一人もイヤですし。

大阪のなのはおんりー、水野さんも行かれてたようで
びっくり。大竹行きも5月連休の話かと思ってました。
#あ〜行けばよかった>大阪、本町。携帯さん動向も
#日記みててきづかなかったし…。

ちなみに、大竹は、10年くらい?前は快速停車駅でしたよ。
岩国ー大畠間無停車の時代でも停車してました。
宮島ー広島間の人口が増えたのか私鉄に対抗か知りませんが
その影響で停車しなくなったのかも。
#そーいえば大竹は下車したことないかも。「くば」は自転車で
#寄ったのに(笑)。2号線で通過。

「広島のヒ」てのが実際謎です(謎)。

はがきのは、ひこうきのひ、ふじさんの、ふ
なのに(笑)。 もう最近では、全部言えないかも。

年に2回はみている広島駅の看板ですが、こうしてみると
妙になつかしかったり >CCSF。

学生時代は、年に3回はみたのに。(4年間いただけですが)。