小泉文革と5人組
昨年の郵政解散。
似てるなぁって思うのが、毛沢東の文化大革命です。
いわゆる”文革”ってやつ。
中国で文革の嵐が吹き荒れた当時、まともな政治家が
修正主義者だの何だの言われて糾弾され断罪されて
殺されたり牢屋に入れられたりと散々な時代だったと
認識していますが、”郵政民営化”の嵐が吹き荒れた
昨年の選挙もある意味、文革に通じるものがあるように
思います。
いずれも衆愚が背後にあって、時の権力者がそれを
うまいこと操作して自分の権力を維持するために
利用しているところが共通してます。
で、やはり、文革同様、それに乗じて調子こいてる
権力スリスリのYESマン、いわゆる”5人組”がいる
のも共通です。
武部、竹中はその筆頭でしょう。あと誰かなぁ?w
強烈な個性の小泉さんが権力の座から去った後
必ずこれらの人たちは断罪される立場に追い込まれる
でしょうね。
歴史が教えるところです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735