Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news-gw1.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!news-sth.ocn.ad.jp!not-for-mail From: "Hiromu Hasegawa" Newsgroups: japan.chat Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IFRPS0lPGyRCJE41Oz1RTk8bKEI=?= Date: Fri, 6 Jan 2006 00:07:54 +0900 Organization: NTT Communications Co.(OCN) Lines: 21 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: p4203-ipad09yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: newsnn-ios02p.noc-kinrakuji.ocn.ad.jp 1136473681 1943 60.40.199.203 (5 Jan 2006 15:08:01 GMT) X-Complaints-To: usenet@ocn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 5 Jan 2006 15:08:01 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 Xref: ccsf.homeunix.org japan.chat:22514 "Hiromu Hasegawa" wrote in message news:dpeb14$vge$1@news-sth.ocn.ad.jp... > 長谷川です > TOKIOの鉄腕ダッシュって言う番組に出ている太陽電池式ワゴン車はどうもうさんくさい。 > 軽自動車が60psで44KW位あるとし、その半分の30PSで20KW出ているとすると > 車の屋根にある太陽電池だけでまかなえるはずがない。 > 多分車のマフラーをうまく作って排気ガス目立たない様に作ってあるガソリン車だ。 > > でないと車道走れるわけない、許可も下りないだろうけど。 > マフラー作る技術はあるかもね > > > > #マフラーも業者に頼んでいたりして 長谷川です HONDAのハイブリィッドカーにプリウスがあり蓄電池が使われて、 アクセルは多分可変抵抗器を使っていると考えられますが、止まってからの 走り始めは蓄電池を並列に、それからじょじょに直列に使うといい コンピューターと容量の大きいリレーを使えば可能だ。