[Q]糞便特有の化学物質
題名: [Q]糞便特有の化学物質
fj.sci.chem, bio, medical の皆さん、はじめまして。
# 一応、"Followup-To: fj.sci.chem" としてみます。
尾篭な話題で恐縮ですが、思い切って投稿します。私は科学一般にまったくの
素人ですが、次の文を読んだことがきっかけで、糞便について、もっと化学的
に知りたいと思いました。
「うんちの中身の約半数は私たち人間を守ってくれている腸内細菌類とその死
骸。残りは前日から消化されなかった食べ物、水や塩類、それに腸の細胞。う
んちの色は胆汁の色によって決められている。この胆汁の色は古くなった赤血
球細胞が壊れてできたもの」
(藤田紘一郎『清潔はビョーキだ』朝日文庫, 2001; p.204)
一応、私なりにウェブなどを調べてみました。
「うんちの色」は `ステルコビリン' によるそうです。
http://square.umin.ac.jp/aoki530t/prorogu_daigaku/cyoubunshi8.htm
水環境などの糞便汚染指標として、`コプロスタノール' が有望なものの一つ
だそうです。
http://www1.river.go.jp/100308.html#KO10
しかるに、この辺りが私が調べられる限界であると感じて、ここに質問する次
第です。
[Q1] そのほかには糞便汚染指標の候補としてどのような化学物質があります
か。また、ステルコビリンはそれに該当しないのですか。
[Q2] ヒトの糞便の成分としてしか生成されない化学物質はありますか。
------------------------------------------------------------
ARAI Kentaro
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735