Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!dnews00.dti.ne.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCNjlHLRsoQg==?= Newsgroups: japan.chat Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkNISzw0bzZxGyhC?= Date: Mon, 12 Dec 2005 23:11:36 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 33 Message-ID: References: <3vt26mF16gm2tU7@individual.net> NNTP-Posting-Host: ntfksm059119.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1134396696 18635 58.1.89.119 (12 Dec 2005 14:11:36 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Mon, 12 Dec 2005 14:11:36 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2670 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2670 Xref: ccsf.homeunix.org japan.chat:22080 "alice" wrote in message news:3vt26mF16gm2tU7@individual.net > うちは芯が逝ってしまいました(;_;) > で、交換の方法がわからないから新しいの買いました > 7980円でした そんなに高くないからいいや 多分店に頼むと部品代が千円に工賃が3−5千円てところ。 高い芯だと3千円近いからその選択当たってはいるんだけど、 何年使ったのかにも依るような。 >> 原因はなんだろう?と思ってたら、古い灯油そのまま >> 使ってたのがまずかったみたいです。 > > えっ!灯油って古くなったらいかんのか( ̄◇ ̄;)!! ファンヒーター売り場にも取説にも警告があるはず。 変質する可能性があるから一夏持ち越したのは使わない 方がいい、とのことだけど、冷暗かつ遮光した所に あったものは密閉されていれば問題なさそう。 透明な入れ物に出して、変色してたり分離浮遊物が あるようなら、芯式にも使わない方が。 じゃ何に使うか? ガソリン混ぜてサイダー瓶に入れ、ボロ切れで栓を しよう。それ持ってちょっと街に出かけりゃ、もう あーた有名人になれるって寸法。 -- )狭猫(