! "<df6mq2$k3r$4@zzr.yamada.gr.jp>" という記事で
!     Thu, 1 Sep 2005 10:57:06 +0000 (UTC) 頃に Masachika Watanabe さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKA どの <kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp> の記事、
> <df36on$fdp$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> にて...
>> 
>> 古事記・日本書紀の段階で、かなり強引にまとめちゃったみたいね。
>> 元ネタになった記述は、忘れられたというより、葬り去られたって感じ。

> 岡山あたりに真実が埋ってませんか?

岡大はどこ掘っても何か出てくるので、工事が大変みたい。

> あと、出雲のほうとか。渡辺正誓でした。

四国の伝承がきれいさっぱり抜けてるみたいだけど、あっちには何もなかった
のかなあ?
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
# あと、奥羽とか津軽とかの古代文化の実態はどうだったんだろう?