| From(投稿者): | ohta@src.ricoh.co.jp (Junn Ohta) |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
| Subject(見出し): | 明鏡国語辞典(Re: ATOK2005) |
| Date(投稿日時): | 26 Oct 2005 01:14:45 GMT |
| Organization(所属): | RICOH Co., Ltd., TOKYO, JAPAN |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3s45joFlhuktU1@individual.net> |
| (G) <djjtqn$4ss$1@news511.nifty.com> | |
| (G) <3s5pniFmgs8rU2@individual.net> | |
| (G) <435e7a05$0$971$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <djmla5$6fh$1@ns.src.ricoh.co.jp> |
japan.chatの記事<435e7a05$0$971$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>で
it1g-nso@asahi-net.or.jpさんは書きました。
> ATOKは要らないけど、付属の「明鏡国語辞典」が欲しい。
> でも、ATOKから呼び出す使い方しかできない? …なら要らない。
ATOK17付属の明鏡国語ならどうにかなるんですけどねー。
クレームがついたため2005への対応は行われず…。
http://www.hm.aitai.ne.jp/~yniimi/dic_with_atok17/
--
Junn Ohta