Re: 天皇制
怒夢巣 wrote:
> ichiro,s のメッセージ:
>
>
>>いつまでチンタラチンタラやってんだ。
>>天皇なんて結局誰でもよいではないか。
>>天皇家を誰が嗣ごうが、そんなこと、
>>天皇家に任せればよいではないか。
>
>
> 誰が継いでも良いと言っても、世継ぎがいなくなるのだから、必然的に御家断絶とするのが理にかなった対応ではないか。こんなものは、本来敗戦と同時に廃止されて然るべき時代錯誤な制度なのだから。
>
> 天皇が一国の最高位に君臨するから天皇制と言うのであって、ヒロヒトが天皇位を捨てるい事も無く、異人種、異教徒の敵将にひれ伏した段階で、天皇制は崩壊したも同然だ。
この怒夢巣氏のご意見の結論に賛同される方は多いと思われるが、思考経路ま
で同じかと言えば必ずしもそうではないであろう。私は逆に九割がた思考経路
についても賛同します。特に、「異人種、異教徒の敵将にひれ伏した段階で、
天皇制は崩壊したも同然」とする見方には教えられるものがあった。
ただ、一割の可能性を信ずるものなり。すなわち、これまでの日本の天皇制と
は「同一性」は認められないまでも、敗戦によってこれまた「同一性」を奪わ
れた国民生活の補填役としての新しい天皇制を考案することに他ならない。
ここで、ちょっとだけ脇道に反らさせていただくが、みなさんは「民主主義」
とはそれほどすばらしいものと本当にお考えか?架空の民主主義は架空の共産
主義同様それはそれはすばらしいものかもしれない。しかし今はそんな架空の
話はよそう。現実に存在する日本国の民主主義、アメリカ合衆国の民主主義を
問題にしよう。小泉政権は紛れもなく日本国の民主主義がもたらしたものであ
る。そればかりではない。昨今の脳みそ不要の「感性」だけで動く馬鹿国民の
出現もその本元は民主主義という美辞麗句に踊らされた結果である。多数の愚
民の出現は戦前・戦中において発見することができたであろうか?勿論、教養
の低い者はいた。しかし彼らは自分が教養は低いと知っていた。現在のように
誤って教養は十分だなどとは考えなかったのであります。この意味では社会は
正しい方向を向いていたと言えよう。海外に目を向けよう。ブッシュ政権は民
主主義がもたらしたものであってそれ以外がもたらしたものでは決してない。
民主主義信奉者はこれは似非民主主義がもたらしたっものであるとして民主主
義が原因であることを決して認めようとはし無い。民主主義を信奉する限り、
このような政権が誕生することは今後何回も起こる。
話を本筋に戻そう。わたくしは、このような民主主義を正面から否定する存在
としての「新天皇主義」を考案できないかに興味を持つものなり。上記の話の
流れからすれば、この考えはあくまでも「技術的な天皇主義」であることは否
定できない。しかし、この考えは、実は、現代民主主義と完全に脈絡を持たな
いものでもない。最高裁判所を見よ。裁判所は愚民によって選抜された愚民代
表の制定した法律を真っ向から否定することができる旨を憲法が歌っている。
別の言い方をすれば、ヨーロッパ発の三権分立主義を否定もしくは修正するも
のであるばかりでなく、「多数」が最も正しい価値を表明するとする考えを否
定するものなり。
かかる意味での価値の淵源としての天皇制、それが「新天皇主義」なのです。
日本国民にとっての幸運は旧天皇主義が敗戦を経験していると言うこと。これ
がある以上、新天皇制は少なくとも威厳に賭けて同一の過ちは犯すまい。
--
太宰 真@URAWA
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735