Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCPyVJdBsoQg==?= Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjd7SyEkTjZKMnIbKEI=?= Date: Sat, 22 Oct 2005 11:07:04 +0900 Organization: BIGLOBE news user Lines: 47 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: fla1aaf048.hrs.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5647.tk.mesh.ad.jp 1129946833 21402 210.147.70.48 (22 Oct 2005 02:07:13 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 22 Oct 2005 02:07:13 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2670 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2670 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:26142 japan.jiji:9520 思想信条は全ての人々が自らを定めて行動する自由がある。 総理大臣が宗派ではない・自然神を拝礼する自由信条がある。 総理大臣こそ・宗派にこだわらない思想信条の自由がある。 憲法の言う政教分離とは・明確に宗派を規定する。 しかし、日本国の神道国学は神社信仰ではない。 その神道国学に対する思想信条の自由は総理大臣が堅持する。 但し、靖国神社の祭祀は、日本古来の神道の祭祀を誤っている。 即ち、招魂とは・神社信仰ではない。必然的に靖国神社と分離される。 靖国神社は其の招魂礼拝と・靖国神社への参拝は宗教的に分離される。 即ち、招魂に誠を奉げる事は、宗派的な宗教行事ではない。 総理大臣の招魂礼拝は、国際的な儀礼である。 他国の英霊に対して、招魂の礼拝を尽くすのは当然の信条である。 "Fumimaro" wrote in message news:oRg6f.42705$Tf5.15364@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net... > boke, > 首相に思想信条の自由などない。 > 首相が人民皆殺し思想をもっていても個人の思想信条の自由ということで放置 > はできない。首相は機関である。機関としての機能は、重大であり、国民を地 > 獄のそこに叩き落す個人的自由という思想行動は、機関としての国民の命を守 > るという義務のまえに著しく制限される。 > トイレで糞しながらオペラを歌う自由はあっても、靖国ファ沈む神社に公人だ > ろうと私人だろうと参拝する自由はない。 > > > > 卍がためさんのから >>"ichiro,s" wrote in message >>news:dj57tc$40r$1@news-est.ocn.ad.jp... >>> 党首会談において、小泉首相は、靖国参拝の根拠として >>> 憲法上の思想信条の自由を持ち出したと伝えられる。 >> >>論点がずれてるよ。 >>総理といえども思想信条の自由はあるんだよ。 >>問題は、中国、韓国からの非難だろう? >>憲法問題と中韓の靖国非難は全く違うよ。 >> >>-- >> >>卍がため >>気合注入 > > -- > Fumimaro mailto:nonomura_f@hotmail.co.jp