japan.town.akiba 送り。

とあるゲームをやっていたら突然「同志社女子大学」の
ホームページに飛び、びっくりしました(笑)。
#大学の競争もきびしい時代というのを実感。
#って、そりゃ女の子向けのゲームだけどさぁ(汗)。

のながたです。
(最初 Suject: を アダルトフロア入り口の裏側 にしようかと書いたけど
 あまりな表現に訂正。最近中央通り?から地下に降りれる店も多いし)
 LAOXの地下がアダルトソフトコーナだったのが、ナカウラになっても
 地下の雰囲気はそのまま。でいつのまにか、またLAOXにもどってた
 ように思います。 娘がいなければ、アクセス便利でたいてい寄ります。
 #三菱銀行前のリバティとかだと娘はゲームボーイのとこにまたせて
 #アダルトソフトが見られるのは便利です(おぃ)。フロア分割は辛い。

 階段がせますぎで、壁のポスターをゆっくり眺められないのがとても残念(爆)。
 #↑LAOX地下の話に戻る。
 #地下のライブハウス(数回しか経験ないけど)の階段も結構怪しいとこが
 #あると思いますが、同様のあやしさがとても好きです(かなり違う)。

"Karura Asagami" <karura@hct.zaq.ne.jp> wrote in message
news:434FCC9E.E414C9FF@hct.zaq.ne.jp...

> (業務連絡2)
>  鶴見周辺の皆様、先日はお世話になりました。

早めに寝てしまい、かなり損した気ですが、銀盤の時間に丁度目がさめたのは、
きっと天性の素質なんだと自分で納得しています(大嘘)。
#でも10人以上も初めて会ったら、顔とか絶対におぼえられないよーな。
#すみません。私すごく苦手なので、きっと街であっても気づきません m(..)m 。

>  あと、最近きれいになったのが小生どうも気に入らない秋葉原で、

そーですね。きにいらない、というより、あのきれいなビルで採算がとれるのかが
他人事ながら、すごく心配です。

#万世橋警察(移転したっけ)の付近にファミレスがあって、アキバも変わった
#と思っていたら…(笑)。
#まぁ、電車男だけにかぎらず、なにかと話題のアキバでデートコースとしても
#使えるようになれば、カップルも増えて、おしゃれな店も採算とれるかも。

あまり儲かる町になって、昔ながらのパーツ屋さんが無くなったりしたら
それはすごく困る。
###ラジオデパートも見た目は健在ですが、駅の周辺は少しづつ
###規模縮小してる気がします。  これもデジタル化の影響か?


まぁ、大阪で評判の悪いナンバシティ南館を愛用していた私なので
きれいなのは歓迎ですけど。近鉄から遠いのに、いつも行ってた。

きれいなおねーさんばかりになって、オタク服で入りにくくなったらいや。
###ていうか、用がないからあのビル見るだけですけど(汗)。

> 電気街口改札を出て

そーか、いまだ「万世橋口」と思ってしまう私は年寄りなんだ。
#そのうちコミック街口とかになってもいやんですが。

> アソビット側に抜けてすぐのところに献血ルームが出来ていま
> した。「アキバ献血ルーム」

昔からその名前なような? 
大昔は知らないですが、マクドナルド(も移転しちゃったみたいですが)の
前あたりにプレハブみたいな建物で10年位前に数年間あったように思います。
再開発で無くなっちゃって、どこに行ったか気にしていました。

http://www.kakaku.com/akiba/map/map_top.htm
でみると「てんや」の東(下)側、 CREATE TOWN の一番北側のとこに
ありました。献血ルーム。

http://www.akibamap.net/area_b.html
だと、「マクドナルド(閉店)」とありました。 その南東方向です。
#表通りは人が多くていやで、目的の店までは裏ばっかり歩いてたので。

#でも最近はコスプレも多そうで歩行者天国なら、表をいきたいです(笑)。
#いつか「おねがいしま〜す」ってやってみたい(爆)。

> 自由閲覧でメガゾーン23(1)(2)のDVDがあったのが秋葉原らしい
> と言うか。

これは流石ですね。新作DVD,閲覧中とか口コミで献血者爆発間違いなし(笑)。

そして、アキバならナース服じゃなくて、メイド服(やめぃ)
#個人的にはぴのこ希望(おぃおぃ)。