From(投稿者): | "Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | 精神科医の本性 |
Date(投稿日時): | Mon, 3 Oct 2005 03:23:07 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <dhp8ie$o5t$1@news-wst.ocn.ad.jp> |
>>長谷川です >>銀行員は机の手元にスイッチがあって押すと警報が鳴るようになっている。 >>精神科医も手元にスイッチがあって患者が医者に理解出来ない事やお笑い芸人 >>見たいに多弁になったらスイッチを押して屈強な看護士を呼んだりする、女医はそれを >>良く使う >もしこれをコントにするとするなら銀行員をハマコー精神科医をたけし女医をりん花にすれば面白い ここの常連の長さんの仲間のミスターKからの情報によると精神科医は薬を増やしてくれと言うと からから喜ぶけど、母親が調子がいいから減らしてもらいなさいとか自分も調子がいいから 精神科医にお頼み申しても薬飲んでますか?と感情なしに言う、よく。面白い生態だ 長谷川です