【NetNewsは現実社会の*切り離せない*一部】というのは嘘
純情学生、田中島青年はNetNewsのアカデミックな記事に青春を求めていた。
そして、アグレッシブで詩的という両価性を持つ非凡な女性、A.E.O.Nを知った。
ところが、 2000年10月11日、自称【猜疑心の塊】鴇谷智彦の記事のFromが
A.E.O.Nであったことに気付く。
その不可解な出来事により、田中島青年は、かの映画「トゥルーマン・ショー」
の主人公同様、極度の人間不信に陥ってしまった。
彼は、もしかして「二人は恋人同士、夫婦なのか?」「親しい関係、身内なのか?」
「A.E.O.Nは鴇谷智彦に監禁されているのか?」 「新興宗教の出家信者同士か?」
「私の頭がおかしくなったのか?」……
いろいろ考えたかもしれない。
その末、彼女はNetNewsで詩によって、なんらかの"SOS"を発信しているのだ
という結論に至ったのではないか。
「A.E.O.Nと鴇谷智彦が同一人物であると捉えるより、急きょPCを共有する理由、
事件性がある」 そう考えたとしてもおかしくない。
「とにかく不正であるには違いない」確信を持って鴇谷智彦を問い詰めれば
疫病体呼ばわりされ、正論にでさえも罵倒で返される。
それでも“平成の巌窟王”田中島青年は、デモクラシーにもとづいて運営されるべき
NetNewsの利用者を巻き込んで前代未聞の騒ぎを起こしてまで、 真相を暴こうと
純情がゆえに【遠まわしに他者の理解の出来ない行動】に出たのだ。
一過性であろうが、普通の精神状態でなかったのは誰もが気付いていた。
ところが、普段は「障害者」でなく【障碍者】だなどと、さも福祉に理解があるようで
かつ押しつけがましい言葉狩りを広めてる連中も、頭脳明晰な旧帝大の学生が
驚愕反応から問題行動に出ようが、人格に異常がある程度にしか扱わず
まるで猟奇殺人でもやらかしたように皆で吊るし上げた。
ところが、2001年3月9日、鴇谷智彦が田中島青年へ向けた罵倒記事のFromが
またしてもA.E.O.Nになっていたのだ……。
鴇谷智彦は急いでキャンセルしたが、田中島青年はしっかりとスプールから
読み出して、そのことを公表した。
「でっちあげ」鴇谷智彦はそう言って田中島青年を盗人猛々しく中傷した。
自身の脆弱性であるはずの異常性を盛んに「棚上げ」呼ばわりしては
他者に指摘、投影することで存在意義を見出していたのであろう鴇谷智彦。
彼がNetNewsを独擅場としてきた時期が終わり、無責任ではあるが
当然のように去っていったあと、NetNewsに“血の気の多い”記事は減った。
彼に真相を問う機会を逃し、【NetNewsは現実社会の*切り離せない*一部】
というお題目が都市伝説であったことを知り、心のしこりを取り除けずにいる者を
残されたかつての共謀者たちは、今なお心の中で笑っているのだろうが。
--
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
・昨日は無の自戒 ・今日は無の葛藤 ・明日は無の願望
PULGASARI=不可殺 http://dilemma.s55.xrea.com/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735