Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: "bitter anko" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IExBGyRCNnU5QTZbNV5DZU4mGyhC?= Date: Fri, 23 Sep 2005 18:11:52 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 68 Message-ID: References: <7ULYe.31$Ky5.5@news1.dion.ne.jp> NNTP-Posting-Host: eaocf-115p114.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall2.odn.ne.jp 1127466930 90848 218.218.102.114 (23 Sep 2005 09:15:30 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 23 Sep 2005 09:15:30 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.00.2615.200 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.00.2615.200 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:25093 japan.jiji:8941 うっふっふ。 うるさい朝鮮人は撃退されたようね。 これにて一件落着。 bitter anko wrote in message news:dh05td$9mb$1@t-nwall01.odn.ne.jp... > > yam wrote in message > news:7ULYe.31$Ky5.5@news1.dion.ne.jp... > > > > "bitter anko" wrote in message > > news:dgvupp$9j$1@t-nwall01.odn.ne.jp... > > > 自分が朝鮮人のくせに、 > > > なにをいきり立っているんだろうね?  > > > この馬鹿は(笑) > > > > やれやれ、論理的な反論ができなくなると、こうやって誤魔化そうとする。 > > > > > > > そもそも航空機の重量配分はほとんど主輪にかかっている。 > > > > > 前輪にはそれほど重量がかかってないってこと。 > > > > > > > > だからこそ、前脚は華奢にできていて、そのうえ本来車輪の > > > > 回転で荷重を逃がす事ができる前後方向に対する強度は > > > > ほとんど期待できないわけだよ。ところが横向きになって > > > > しまった車輪本来掛らないはずの大きな前後方向の荷重が > > > > 加わるから、折れても当然。で、滑走中に折れれば、大惨事 > > > > になるわけだが、この馬鹿朝鮮人にはそれすら理解できない。 > > > > くらい理解できないのか?やっぱ馬鹿だな、こいつ。 > > こういう馬鹿には、体でおしえてやらないとダメなようだ。 > > まず、おまえのボロ自転車をこげ。それからウイリーの > > 練習をしろ。ウイリーができるようになったら、20〜30km/hで > > 走りながらウイリーができるくらいになれ。 > > で、その状態で、まっすぐ走りながら、前輪をついてみろ。 > > まずは、ハンドルはまっすぐなままでいいぞ。 > > で、次に、同じ事をハンドルを真横にしてやってみろ。 > > なにごともなく停止できたら誉めてやるぞ。 > > ずっこけて、大怪我しろ。いい気味だと言ってやるぞ。 > > やれやれ、朝鮮人はウィリーといっしょにするから > 困ったもんだ。 > > 自転車より、おまえがクズ集めにいつも引いてる > リヤカーのほうが状況が近いね。 > > リアカーは一軸で前後のバランスの中心よりちょっとだけ前に重量配分を > おくことで、身長130cmで筋肉のないおまえでも持ち上げて引けるようになって る。 > > 平凡なありきたりな飛行機も同じように重心よりちょっと後ろに > 主輪を配置し、前輪にはちょっとだけ重量配分をおいている。 > しかし、尾翼の下向きの揚力でその前の重量配分を重心に戻し、 > 前後均等にして平衡と安定を保っている。 > > その尾翼の下向きの揚力をちょっと上げてやれば、 > 機体は簡単に上を向く。 > 自転車のウィリーみたいな曲芸技などいらないんだよ。 > > ということは、おまえがいつも引いているリアカーも、 > うしろにたくさん古新聞をつんで、前後のバランスが均等になるようにしてやる と、 > おまえの体重も支えられて、前へ引っ張る力以外、 > ほとんど力を加えなくてもいいわけだ。 > > そうすれば毎日ろくなもん食ってなく、キムチばっかり食ってるおまえでも > わずかなエネルギーと体力消費で仕事ができるわけだ。 >