Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: "seiwa-ss" <seiwa4484@if-n.ne.jp> Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjZyJCskSkwxPGdFXiROQmVJPUEqJFMbKEI=?= Date: Thu, 22 Sep 2005 10:03:01 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 21 Sender: seiwa4484@if-n.ne.jp Message-ID: <dgsvts$d0f$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> References: <1126989522.596976.98290@g49g2000cwa.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: ed209.afl36.vectant.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1127351036 13327 220.158.123.209 (22 Sep 2005 01:03:56 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 22 Sep 2005 01:03:56 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1506 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1506 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:25049 japan.jiji:8911 > 将来国のトップとなる可能性のある野党第一党の代表選びなのだから、 > 時間を掛けて、党内外の議論を尽くして代表を選ぶのが当然ではないか。 そういうのをするってことは、党首の席を空けたままだらだらまとまらない議論が 続くだけです。その結果、また「あの党は雑居気分から抜けられてないね、本当に政 権任せて大丈夫?」と有権者から白い目で見られて、支持者離れを起こすだけです。 マスコミも冷ややかに扱うでしょう。 そうならないよう迅速に党首を選び出し、挙党一致で新体制をまとめ、有権者に 「まだ大丈夫」と印象付け(これが一番重要)、マスコミに口実を与えなかっただけで も評価しなければなりません。 選挙大敗の総括なんてそのあとでも十分可能です。 結局 怒夢巣氏は、野党第一党の民主党にまとまってほしいんですか、ばらばらに なってほしいんですか。貴投稿内容では、どちらを望んでいるのかさっぱりわからな い内容です。 "怒夢巣" <rxn11342@mail.goo.ne.jp> wrote in message news:1126989522.596976.98290@g49g2000cwa.googlegroups.com