Re: [Max] #11
吉見です。
今回は,カット割が多く,テンポがあっていままでで一番いい印象でした。
いつもは話が二回のCMでとぎれるのが気になるのですが,テンポがいいとあま
り気になりませんでしたね。
また、くずれた病院の中の瓦礫のカットも○。
> 挿入CM風に言うと「ムシキング出現、ムシキング出現」ということか。
> なにやら今週は良識派のカイト、ミズキ隊員と立場が入れ替わってます。
昆虫にしては足が4本です。リモコンで動く足を胴体につけたらいいのに。
tetsutaro wrote:
>> 冒頭幼児の「ゴジラ強いぞ」と遊ぶ姿やらセットの看板がやたら金子ほげほげ
>> なのは楽屋落ちか。
「ゴジラ強いぞ」「ガメラ強いぞ」なので、文句が出ないという計算なのか。
東映と大映の許可はとっているのか?と思ったけどもぐりのようですね。
よく考えると,これだけ怪獣災害が多発している世界で怪獣もののドラマとか映
画とかは存在しえないし、あったとしても怪獣は悪者でしょう。ゴジラやガメラ
は存在しない。ましてやソフビのおもちゃはありえませんね。
>
> アントラーが地底で暴れるシーンは、ちょっとゾクゾク
> しました。
> # 米版ゴジラも、ゴジラ登場迄が一番ゴジラらしかったけど。
地中を進む怪獣って地中なら強いのに,なぜ地上に出てわざわざ負けるんでしょ
うねえ。
> ・瓦礫に挟まるカイト
> 都合よく手前にばかり瓦礫が飛んできて、後ろに逃げれば
> 避けられるなんて変だ、とは思っていたのですが。
このちょっと前のシーンで4人で固まって射撃していたDASH隊員が、隊長の「二
手に分かれて攻撃だ!」「了解!」といって、カイトとそれ以外で二手に分かれ
るんですが,なぜ2+2じゃなく3+1と分かれるのか不自然。別にカイトと
いっしょになった隊員(ショーンあたり)が瓦礫の下で気を失えばいいだけだと
思うんですが。
> 昆虫のフェロモンでアントラーをおびき出すって、アントラーはアリジゴクだから、幼虫だぞ。
それ以前に、フェロモンって昆虫ごとに違うのでまず特定される必要があるんで
すが。バラージの遺跡にフェロモンの情報があったとは思えん。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735