"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:3NhSe.146$6_5.59@news1.dion.ne.jp...
>
> "Fumimaro" <nonomura_f@hotmail.co.jp> wrote in message
> news:FchSe.32443$Tf5.6853@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
> > お笑いだよ。
> > 君はよっぽど頭が悪いね。

とする点はともかくとして、

> > 東大京大なんてアホばっかりです。

は、言い過ぎではないかねぇ。特に「ばっかり」とする点は肯定出来ない。
キッパリ!じゃぁ、アホで無い大学って何処なんだい?

> こういう事をいう奴は、たいがい東大にも京大にも行けないアホですね。

「行く」「行けない」はここでの問題としては恐らくさほど重要ではないでしょ
う。「行けても」わざと行かないで済ませる学生も最近は増えているような
ので。此れがいい事かどうかは分らない。ただ、時代はその流れにあるこ
とを知っておく事も大事かも。

> > 大学は勉強するところ?最先端の学の知識を学ぶところ?

「学ぶ」とする点には賛同できます。尤も、「学び方」がより重要であること
は言うまでも無い。

> 最先端の知識を学ぶところではありません。最先端の知識を作るところです。

此れは間違いですね。それは単に日本の「山芋」が「都会」を目指せば済
んだ時代の話しですね。やってみればわかる事ですが、「作る」なんてこと
はどれだけおこがましい事であるのか。そう思ったとたんに、そのようにさ
え思えないときがやってくる。加藤一郎博士は総長をも務めた方ですが、
極めて鋭敏な方であられたようであるにも拘らず、この餌食に会った代表
選手なわけです。

> 最先端の知識に触れる機会すらない、屑大学出の人間にはわからん
> 事でしょうがね。哀れな。

と思うのは却って屑大学出身に多いわな。

--
太宰 真@URAWA