"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message news:df8e9k$tld$1@news-est.ocn.ad.jp...
>  小泉郵政民営化法案を、国民受けし易い単なる「郵政民営化」の名称に摩り替えて、「民営化是が非か」の選択選挙だと僭称する小泉総理だ
が、誤魔化しはそれけではない。
>  郵政民営化すれば、「公務員が減る」「税金を払うようになる」などと主張しているが、大ウソだ。
>  郵政職員全員を民間会社員にしてみても何も変わらない。国費は一銭も使われてはいないからだ。また、郵政収益の50%が国庫に収められてき
たのだから、収益が変わらないとしても、民営化して税金を納める額より多いのである。
>  こういウソは国会審議ではっきりしているのに、小泉氏は選挙演説でこのウソを繰り返し絶叫している。
>  更に、「郵政民営化さえすれば、すべてよくなる」ような発言を繰り返しているが、これも大ウソだ。これまでの国会審議でも、そんなこウソ
はつかなかったのに、選挙向けに言い出すのは、国民がバカぞろいだから騙せると思っているからだ。
>  それでも自民党に投票するのか。

強弁というのは論理的には単に詭弁でしかないのですが
この国ではどういうわけかこれが結構有効に作用します。

どう逆立ちしても間違った論理でも語気を荒げて強く言い張れば
何故か通ってしまうってことが政治に限らず様々な場面で
よく見かけられます。

多分に国民性に由来するところが大きいと思うんで
詭弁を平気で使う小泉さんに勝てる”刺客”(笑)は
そう簡単には出てこないでしょう、残念ながら。

まぁ、それでも選挙直前に

 「自民党、単独過半数をうかがう勢い」

なんて報道されれば、浮動層の大半がどうせ投票行ったって
自民党勝つんだから自分1人ぐらい行かなくて大丈夫だろう
って心理が働けば少しは負けの度合いも和らぐでしょうけど
まぁ、どの道、大勢を変えるまでにはいかないでしょう。

民主党は選挙後、党運営から何から大きく刷新したほうが
良いと思うね。