一般周遊券 (Re: ワイド/ミニ周遊券 (Re: 五能線もよろしく (Was: Re: 函館線)
嶋田です。
SHIMADA,makoto wrote:
> オーダーメイドタイプは一般周遊券、ことぶき
> 周遊券でした。
>
>>オーダーメイドは割高な感じがして作るメリットを感じなかった。
>
> それは誤解でしょう。使い方次第では割安でした。
先日、西大津→城陽(経由:湖西、北陸、信越、羽越、
奥羽、青森、東北、八戸、新幹線、東京、東海道新幹線、
京都、奈良線)という普通乗車券を作りましたが、運賃は
21,110円で有効期間は13日。もし、一般周遊券が存続
していれば京都市内→京都市内(経由:湖西、北陸、
信越、羽越、奥羽、青森、東北、八戸、新幹線、東京、
東海道新幹線)となりますが、掛け捨て周遊指定地の分を
500円と見積もっても2割引の方が大きいですね。
21,110円*0.8=16,880円(10円未満の端数は切り捨て)
+) 500円(掛け捨て周遊指定地の分)
-------------------------------------------------
17,380円
で、3,730円おトク。有効期間も13日ではなく一ヶ月。
--
/------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
/______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
○○ スパム除け加工施工済み ○○
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735