Re: 【見えない】人 (Re: 案:Summary
wacky wrote:
> 「JPNICは著作権法に反した制限は行っていない」と主張するwackyに対して、
著作権法の話は別途指摘があるとおりです。
・そもそも著作権法の定める著作物ではない
・著作権法の定める引用とは異なる
> 自らの立場を明らかにすることなくYESともNOともつかない【表でも裏でもな
> い不思議な場所】から無根拠に「オマエは間違っている」とだけ言っている
> MARUYAMA氏とは全然違いますからね。間違えないで。
「間違ってる」などとは言ってませんが?
単に「根拠を述べよ」といっているだけです。根拠の無い妄言を
Summaryに足していては、限りなく肥大して、まとめじゃなくなって
しまいますから。
> それに対するMARUYAMA氏の【俺様解釈】は
> Message-ID: <43066cf7$0$975$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
> で息の根が止まっているわけさ。
勝手に「論破した」とか「息の根を止めた」とか思い込むのが
好きな人ですね(苦笑)
この記事の後に、何度も Summaryをまとめた考えとその根拠は
示しています。そして wacky氏から具体的な反論はありません。
wacky氏の主張は、論破どころか、その程度のものです。
> #違うというのなら、JPNICから「個々人の判断を禁ずる」という言質を得て
> #くることだね。:-P
何度も言うけど逆でしょう? なぜ wacky氏は JPRSの許可を得な
かったんですか? なぜそれを指摘されて素直に謝れないんですか?
あるいは後からでも JPRSに問い合わせて「自分の判断は正しかった」
と証明しないんですか?
そういう、規約に書かれた内容を覆す客観的根拠を用意すべきは
wacky氏です。wacky氏を批判している人は、万人に確認可能な規約に
従っているだけです。
# そして Summaryの作成もそれに準じているだけです。
> 先ず、「abuseであること」の証明が為されていないのに、
未だにこんなこと言ってるのか…(呆)
これまでに多くの人が指摘したとおりです。すなわち JPRSの規約
に反している、ということです。
> 何で反証する必要があるのかね?
必要ないと思うんでしたら、それでもいいですが、JPRSの規約を
無視してよい客観的根拠が示されない限り、wacky氏=abuserという
評価は覆らないんじゃないですかね?
> 取り敢えずは、「ガキじゃないんだから「制限があると書かれていない*から*
> 無制限だ」なんて馬鹿なことを言うんじゃあありません」で充分でしょう。
制限がある、とも書かれていませんね;-)
何も例外規定がないのだから、読んだそのまま理解するしかない
でしょう。JPRSの規約に「本人が公開している情報は、その公開範囲
に準じて、whois検索結果の一部を公開しても良い」とか書かれてい
たら、(役職の問題は別にして) wacky氏は誰からも批判されなかった
でしょうけど、残念ながらそのようには書かれていません。そんだけ。
--
MARUYAMA Masayuki@DTI
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735