Re: なんだ、あの田原(狸)+岡本(狐)の香港での対中対話。嘘と欺瞞のオンパレード
"Fumimaro" <nonomura_f@hotmail.co.jp> wrote in message
news:736Pe.30936$Tf5.22694@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
> 太宰 真さんの<degmnq$hlt$1@news-wst.ocn.ad.jp>から
>
>
> 歴史は、常に現在の視点でみなければならない。歴史哲学は、眺める論理じゃ
> 人類に寄与しない。実践の論理でなければならない。
このように仰る論理がわたくしには分かりかねまする。ぜひわたくしめにも分かる
ように御教示願いたいと思います。「眺める論理じゃ人類に寄与しない。実践の
論理でなければならない。」とおっしゃるその論理はわたくしこそが申し上げたい
わけであって、Fumimaro氏も含め、皆さんこそが、いわば<机上で計算した教科
書>=幼少のころには善をたっぷり盛り込んだ理想を語るのをよしとする教科書
風な語りを繰り返しておられるように思うのです。そりゃぁ、平和時において、
「理想」を語られた日にゃあ、言葉のレベルで優劣を決する限り、その「理想」をや
り込める手立てはないわけで、そのような事は分かりきっている事では有りますま
いか。ですから、わたくしは何度も、
「戦争とは損なもの。」「そのとおりでございます。」
と何度も申し上げておるわけです。現在、中国人や一部の国家を除く、日本人や
その他の国民でこのことを知らない人は皆無でありましょう。Fumimaro氏もこのこ
とは十分御承知なのではないかと思うのです。
ところが、中国や朝鮮、都合のいいときにはアメリカでさえ、ががたがた言うのは
過去の日本人に対して将来の理想論を当然のこととして語るわけです。ここには
話の齟齬はないほうがおかしい。この話にならない話に、日本国内的においても
長年お付き合いして今日に到っている、こういう阿呆なことを言い合うのはよしまし
ょう、こうわたくしは申し上げておるのでございます。
--
太宰 真@URAWA
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735