| From(投稿者): | Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.jokes |
| Subject(見出し): | Re: シャトル船体修理 |
| Date(投稿日時): | Wed, 03 Aug 2005 21:16:08 +0900 |
| Organization(所属): | OCN |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3992238news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <dcqci8$jj6$2@news-est.ocn.ad.jp> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <dd01ed$39g$1@news511.nifty.com> |
> 船員A「...」
> 地上基地「... もういいです。そのまま帰ってきて下さい」
>
> 船員A「... (って、どうやってだよ〜)」
>
> いや、だからさ、計算機のメンテナンスなんかやっていると、
> 最悪の自体を考えるようになるんだよ〜
最近思うこと。
スペースシャトルの信頼性があれだっていうんなら、
シャトル内部に帰還用カプセル積んで、
帰還はそれにしたほうがよっぽど安心なんじゃないかと。
大丈夫、シャトル本体は自動操縦機能つければ再利用可能。
定員減らせばカプセルも大きくなくていいですし。
ほくなん % ペイロード? なにそれ、おいしい?