Re: 6者協議継続のための最低条件
"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:2J6Ee.17$M7.2@news1.dion.ne.jp...
>
> "太宰 真" <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote in message
> news:dbq19t$f4i$1@news-wst.ocn.ad.jp...
>> 拉致なんてくだらないこと
>>
>> とされる理由とその考えの背景をぜひ教えていただきたいと
>> 思う。村上氏の所説如何とはこの際無関係にただこの一点
>> のみの自説の根拠をお尋ねしたい。
>
> 拉致なんて一部の人間が被った過去の事で、ほとんどの日本国民に
> 関係ないし、今後も関係することはないであろう、枝葉末節のごとき
> 単なるエピソードでしかないです。
> もちろん、当事者やその家族にとっては、大変な事だろうが、それは
> もっぱら個人的なことであり、暴走車にひき殺された人間とか、犯罪
> 被害者と同列の話であり、国家的な問題ではない。
ありがとうございます。yam氏の意見の根拠がいくらかは分かりました。しかし、
却ってyam氏のその「根拠」には多くの疑問点が存在します。yam氏の言われ
る「国家的な問題」は、その時々の政府(=行政機関)が敢えて行動を起こす
べきか否かを問題にしたくなるような事柄を言っておられるようにお見受けい
たします。が、国家は、政変などで時々の政府が変わろうとも、決まって国家
的関心を払うべき事として明確にしていることがあります。それは、既にyam氏
の挙げた例にありますような、国民が「暴走車にひき殺された」ような場合で
あります。日本国民の命が奪われるようなことはその時々の行政府の長であ
る小泉氏やyam氏がどう思おうと、日本国は刑法でもって「殺人罪」として「個
人的なこと」とはせずに、「国家的な問題」としよう、と宣言していると同じ。略
取・誘拐された国民に関しても同様であります。むしろ、時の行政府の長であ
る小泉氏がこのような理屈関係に触れないのは、何か触れてどうにかなるも
のではなく、ただただそれに従うのみの立場であるに過ぎないからであります。
つまり、
日本国が国民によって定立された刑法で、殺人罪あ
るいは略取・誘拐罪として保護されて然るべき利益だ
と宣言したということは日本国家が関心を払うべき性
質の利益に他ならないことを宣言したこと
なわけです。日本国家は「もっぱら個人的なこと」ならば刑法には決して規定
はしない。せいぜいが民法の709条の問題に留めるはずであります。では、
何ゆえに、一見すると単発の、したがって個人的な問題のように見える単な
る一個の殺人や略取・誘拐を日本国家が国家として関心を払うべきものとし
たのであろうか。日本国民への集団殺人でもないのにです。
少々脇道に反れますが、これに関しては現在の周到に書かれた刑法の教科
書にさえ十分な記述は無い。法学徒は単に書かれたまんまに何の疑問も持つ
ことは無く「国家的関心」を持って当たり前だとして大人になっていく。yam氏は
彼らとは違うわけであります。自ら考えようとされているわけであります。しかし、
結果としては、日本国の立場とは異なる。
> (1)(2)についてだが、そもそも、国家が国民の利益を守ってくれる
> とか、個々の国民の安全に関心があるなんてのは、幻想でしかありません。
> 国家が国民を守るのは、集団としての国民が多く失われるような事が
> あれば、税金が減ったり構成員が減って国の運営に支障を来たすからに
> 他なりません。
なるほど。極めてリアリスティックですね。
> 国民の命と国全体の利益で秤にかけて、後者が大きいと考えれば、国民の
> 命なんて知ったこっちゃなくなるのは、アスベスト禍とか米軍の実弾訓練とか
> 昨今話題の事例を見れば明らかでしょう。
> そして、それは昨日今日始まった事ではないことは、人類は過去から国民を
> 犠牲にして戦争を行ってきた事を見れば明らかでしょう。
しかし、ここでこのように仰るだけでは普段のyam氏らしくないですね。普段の
yam氏ならば、大きな利益を得ようと戦争をするにも何かと「経費」がかかるは
ずで、その経費は何もお金だけとは限らない。命を失うほどの人力という場合
も有る、ただそれだけ。こうなるはずではないでしょうか?
> ただ、露骨に「国民の命なんて知ったこっちゃない」と言ってしまうと、国民
> に逃げられかねないので、表立っては言わないだけ。
> 「拉致被害者?、なんじゃそれ?」ってのが、小泉やアッべの本音でしょう。
> 「国民の為」なんてのは、お題目でしかありません。
> 言うなれば、JRの「お客様の安全第一」みたいなものです。
> そんなものを真に受けていては、お話になりません。
その時々の行政府の長や主だった政府関係者がその時々でどう思うかなんか
は関係ないのです。日本国家自体の姿勢が問題なのです。この姿勢にそぐわ
ない事をやっている行政府の長や政府関係者がいたのならばその者たちが問
題なはずであります。国民は遠慮せずにこの者達を突っついて少しもおかしい
ことは無い。
> (3)に関しては、日本にとって北朝鮮がどのように崩れていくかは
> 非常に重要です。きちんとコントロールされて、崩壊してもらわなくては
> いけません。
この部分は本当にyam氏自ら考えられたご意見であるのかは甚だ疑わしい。確
かにそのように言う論者もおられます。ではお聞きしますが、具体的に、
北朝鮮が変な形で崩壊すれば日本はどんな変な
悪影響を受けるのですか?
私はそんなことは杞憂だと思う。一種の作り話であります。タイが嘗てヘッジハン
ドにより国の財が紙くずにされそうになったことがあります。この場合の方が日本
はひどい悪影響を受けそうなものなのに、その時何か危険を感じたでしょうか?
> アメリカも中国も韓国も自分たちの都合しか考えていませんから、
> 日本が崩壊のプロセスに参画できなければ、日本にとって
> 著しい不利益を被りかねません。
ですから、その「不利益」とは具体的にはどんな事なのでしょうか?多分、核弾頭
をつけたミサイルをトチ狂ったように乱射され、その被害を真っ先に受けるのが
日本国だと?これは週刊誌などでささやかれている事ではあります。本当にyam
氏はそうお思いですか?実に疑わしいです。
> 悪い病でくたばりかけている奴が、いくら嫌いな相手でも、
> それなりに影響を受けそうなら、お義理でも最期の見舞い
> とか葬式くらいには出ておかないと、影で何を言われるか
> わかったもんじゃないし、知らない間にそいつが残した
> 借金を背負わされているかもしれない。ようなものです。
> 日本は、実印アメリカに渡してあるようなもんだからね。
そうでしょうか?そこまで杜撰でしょうかね?わたくしたちはこの問題を考えるとき
には、yam氏の言われるような「それなりに影響を受け」ると言う部分を具に検証
してみる必要があるように思います。具体的にです。わたくしにはそれが幻影に
しか見えない。そしてそれこそが奴らの狙いなわけです。
> ご理解いただけましたか?
仰ろうとしていることは理解しましたが、「予測」には賛成しかねます。ありがとう
ございました。
--
太宰 真@URAWA
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735