てつたろです。

ちょいとf.r.foodにも振ります。

"RedLantis" <redlantis@yahoo.co.jp> wrote in message 
news:CZ6De.584$Sb.246@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp...
>
> "tetsutaro" <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp> wrote in message 
> news:dbdt1g$8is$1@news01.point.ne.jp...

>>> 言いかけたところで、ガサガサ音がするのでそっちを見ると、大量のザリガニが川を下ってくる!!
>>> 「そっか、あの円盤の中で飼われてたんだ」翔
>>> 喉を鳴らす神野。
>>> 「俺の食料が・・・」騎
>>> 「えーっ!!!」澪・麗・ユ・翔・真
>>
>> もともと「食用」に輸入されたものだから、食べても
>> いいんですが……
>
> ちょっと違います。
> アメリカザリガニは、もともと食用ガエルの餌として輸入されたのです。

「え?」と思って調べたら、確かにそのようでした。 m(_ _)m
# でも「ザリガニを食べる蛙」はちょっと想像が付きません。

元々、ザリガニを食用とするのは世界中にある習慣のようですし、
大きさを気にしなければアメリカザリガニも結構うまいらしいです。

注意点は
・生食厳禁(寄生虫が危険、これは淡水系の魚や貝、蟹にも言える事)
 調理したまな板等も熱湯消毒した方がいい
・泥抜きで3日ほど絶食させる
・調理中は臭い(らしい)ので換気に注意

http://www.seinen.go.jp/outdoor/00015/
(国立青年の家 ザリガニのおいしい食べ方)
他、参照

摩周湖のウチダザリガニは食用として輸入された種のようです。
大きいので「食べで」もあることでしょう。

-- 
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp