From(投稿者): | takazawa <dr11e@yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.autos |
Subject(見出し): | クリープ(Re: テレビ放送 |
Date(投稿日時): | Tue, 05 Jul 2005 03:25:44 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <42c80006.3934%szk_wataru_2003@yahoo.co.jp> |
(G) <863bqveds0.fsf@ns.4bn.ne.jp> | |
(G) <42C8B665.54F4F5E5@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <daaecn$65n$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <daao8c$af7$1@dccns.dcc.co.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <dabuvd$btb$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
Taro Yoshidaさんの<daao8c$af7$1@dccns.dcc.co.jp>から >>通常のATでも、最近はクリープを抑えてあるそうです。 >>昔のに慣れている人からは不評だそうですが。 > >そうなんですか。 >ホンダあたりは逆にCVTに意図的にクリープを付けていますよね。 三菱ディーラで聞きました。→クリープ控えめ クリープの有無、どちらが運転しやすいのでしょうか。 試乗した感じでは、ない方が良いと思いましたけど。