Shinji KONO wrote:
>>じゃ〜何でもいいからとにかく知ってる事は書きまくったら
>>少し点数があがるかも知れないのかな?
> 
> 書けるならね。なにせ、論述問題なのに「白紙」ってのもいるので...
> 
> もちろん、正解の点には届きませんが。

  なんか学生時代、電力工学の試験の中で「○○型水力発電ダムの
構成を図示し、それぞれの機器の名称と目的を書け」とかいう感じ
の問題が出たことがありました。
  で、一緒に試験勉強していて、知識がほとんど全く同じ友人がい
たんですが、あとで答え合わせをしてみると、火力や原子力の部分
も含めて回答内容も全く同じ。「こら二人とも可か不可かどっちか
やな」と話していたら、私が60点で可、友人が55点で不可でした。

  …どうやら、ダム湖に水草を描いて、魚を泳がせたのが勝因だっ
たようです。
  友人「俺も水草までは描いてんけどなー」

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI
# まぁうちは「単位が床に落ちている大学」と呼ばれてましたから…