"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:L1nue.212$hH3.176@news1.dion.ne.jp...
>> >> キミも交通事故の加害者にでもなったら、その辺の心情が理解できるかも。
>> >
>> > 理解したくもありません。というか、キミ、犯罪者にやけに理解があるね。
>> > ひょっとして、犯罪者?
>>
>> 残念ながら現在私は被害者の立場におります。違法運転をしていた
>> 加害者を厳罰に処すように検察で供述してきたところです。
>>
>> 今後、被告の代理人が示談と減刑嘆願書を要請してくるでしょうが、
>> 私はYam氏のように強い人間ではないので、情に負けてしまわないか
>> 心配です。
>
> 情?違法運転って事は、相手は犯罪者でしょ?あまり情が湧くとも
> 思いませんが?

刑事裁判は、多くの場合、情状酌量をめぐった泣き落とし合戦になる
らしいです。

原告側は被害者の痛手がどれだけ大きかったかを、判事の心情に訴える
ことになります。(#実際そーゆー供述をしてきました)

被告側は、いかに反省してるか、被告の人格がどれだけ高潔かを、判事と
被害者に訴えて、泣き落としにかかるらしい。
(#被害者から減軽嘆願が得られれば、有利になる)

で、泣き落としの第1弾として「おわびの手紙」なるものが送られてきました。
初公判の通知が来た直後ですので、被告に弁護士がついて法廷戦略が
始まったのではないかと思っています。

-----------------------------
     Woods War
     uzawas@hotmail.com
-----------------------------