From(投稿者): | takazawa <dr11e@yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | nihon.talk |
Subject(見出し): | Re: ふああ |
Date(投稿日時): | Sun, 26 Jun 2005 22:12:54 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <42aeeb11.8249%iria@puppy.biglobe.ne.jp> |
(G) <d8sgio$5fk$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <42b829ce.8253%iria@puppy.biglobe.ne.jp> | |
(G) <d99e71$44s$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <42bbd53c.8258%iria@puppy.biglobe.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d9m9km$b3e$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
iriaさんの<42bbd53c.8258%iria@puppy.biglobe.ne.jp>から >>というか、ガソリンスタンドの無い時代でしたから… > >自家用自動車も無い時代? >ということは、当然、耕運機なども無い時代ですよね。 >大変な仕事だ。>お百姓さん んー、耕耘機って、使われ始めたのは結構最近ではないですか。 地域差も有るでしょうし。 米の精米には、水車がメインでした。 収穫時期がくると、それだけでは間に合わずに いわゆる精米屋で処理したそうです。