Re: あいづ用車両落成
加藤@宮城です。
"SHIMADA,makoto" <shimada181@184spam.yahoo.co.jp> wrote in message
news:d99bkk$2svk$1@nwall1.odn.ne.jp...
> 上記URLではエラーになりますが?
>
>
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050618/kennai-20050618090606.html
>
> ではないでしょーか?
購読中の皆様失礼しましたm(__)m
カットアンドペーストしたんですが、いつのまにかハイフンが抜けてました^^;
> 色は東武スペーシアに合わせたのでせう。古寺さんの
> 予想通り、485系だったわけですが、そうなると東武
> スペーシア(100系)との性能差がますます……
スペーシアの色に合わせたのか・・・・そういえばこんな色ですね。
行楽特急だから性能は二の次なんでしょうね。
それとスペーシア用なら「あいづ」は期間限定の運転なんですね、以前のように
通年運転するものと思っていました、新幹線連絡の需要はもう無いんでしょうか?
---------------------------------
加藤 雅弘
(nospam-を外してください)
nospam-vegabrum@yahoo.co.jp
---------------------------------
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735