| From(投稿者): | 狭猫 <tkh@muc.tsutaya.ne.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
| Subject(見出し): | Re: ブルーベリー(Re: 明日) |
| Date(投稿日時): | Wed, 8 Jun 2005 23:48:39 +0900 |
| Organization(所属): | @nifty netnews service |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3g8a4qFb123pU2@individual.net> |
| (G) <429FCAF3.31393793@yahoo.com> | |
| (G) <d7p58u$vm7$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gat4fFbfuejU15@individual.net> | |
| (G) <d7qipc$7d1$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gdcvnFakq7aU7@individual.net> | |
| (G) <d7taio$jlg$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gfitnFbspe5U13@individual.net> | |
| (G) <d7ue8v$hfe$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gfvitFc7debU4@individual.net> | |
| (G) <d7v20v$1jn$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3ghjvsFcc0ocU13@individual.net> | |
| (G) <d812th$pe6$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gikboFcb4aeU5@individual.net> | |
| (G) <d81l85$9e7$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gk4tfFcq04cU9@individual.net> | |
| (G) <d83qd9$3mg$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
| (G) <3gl8ttFd06anU3@individual.net> | |
| (G) <42A6FA5D.DD3265CE@mac.com> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <d870ga$g62$1@news511.nifty.com> |
"Nachi Yumesawa" <yumesawa@mac.com> wrote in message news:42A6FA5D.DD3265CE@mac.com > 確か、アントシアニンとかいうものです。摂取して > 数時間で効果が出るそうです。 そして瞬く間に効果がなくなるという、根性なしです。(やや違) 蓄積しないというのがいいのか悪いのかわかりませんけど、 とりあえず単体での副作用はないみたいですね。 (目が青くなるとかナシ。→ミカンだとカロチノイド色素が沈着する) ついでですが、栽培して苗木を売っている人の話によると、 梅と同様に異種交配された方がたくさん良い実を付けるそうです。 キウイだと雄株と雌株が必要ですが、ベリー類は単に近接種で ないのを近接植栽するだけです。 高木系と多肉多果系がいいそうで。 -- )狭猫( うちはいろんな種類のワイルドベリー。