嶋田です。

kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:

> 運転業務に携わるのは社員でそれなりの訓練を
> 受けている人でないと駄目ですから、

         車掌業務というもののうち、普段、乗客の目に
        付くのはごく一部(車内放送、車内改札、客用ドア
        開閉、など)ですが、「コトがあった時」に相当の
        知識と沈着・冷静な行動が要求されます。非常
        ブレーキ扱いや後方防護などです。詳しい法令関係
        のことは知りませんが、今のところはおっしゃる
        通り、「それなりの訓練」を受けていないとダメ
        のはずですから正社員ということになると思います。

> コスト高ですよね。

         問題は何を以て「コスト」と言うか、ですね。
        いったん大事故が起これば、切りつめたコストなんか
        吹っ飛んでまだお釣りが来るでしょう。ま、このあたり、
        鉄道会社だけを責めるのは酷かと思いますが。

        # 「お釣り」ぐらいならまだいい方かも。

         鉄道ではありませんが、(日本の)飛行機にあんなに
        たくさんのスチュワーデスが乗務しているのは「いざ」
        という時に命を張って乗客を助けなければならない
        からです。
         そのスチュワーデスに契約社員を混ぜるかどうかで
        ちょっと前に一悶着ありましたね。

> 広島電鉄の電車内にはよく「アルバイト車掌」の募集が
> 出てます。ドアの開閉もしてたような…どうなんでしょうね?

         その“車掌”は、「普段、乗客の目につく車掌業務
        (の一部)」の意味ではないでしょうか? ちゃんとした
        訓練も受けてない人間が非常ブレーキなど触ったら
        返って危ないでしょうし。

         因みに「グリーンアテンダント」って日本レストラン
        エンタープライズ(NCC-1701*の供食部門か? 旧名:日本
        食堂)の社員なんですね。磁気グリーン券の改札スタンプ
        にはNREとありました。同じ女性でも倉吉−鳥取間の
        【スーパーはくと】の車内でJRの車掌よりもテキパキと
        車内改札をしていた“車掌”の改札スタンプには「智頭
        急行・車掌」とありましたから、こちらは正真正銘の
        車掌だと思います。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
           ○○   スパム除け加工施工済み       ○○