From(投稿者): | "ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.traffic.manners,fj.education |
Subject(見出し): | 夜間車道歩行 |
Date(投稿日時): | Mon, 6 Jun 2005 09:09:40 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d803aj$hmf$1@news511.nifty.com> |
学校行事として、夜間の国道(車道)を数時間かけて歩くとき、あらか じめ学校側が生徒達に「左側通行で歩きなさい。」という指導をする ことは、「右側を歩きなさい。」という指導をするよりも、交通事故防止 の観点から見て、良い指導であるということのようでした。その理由は 聞き逃しましたが。 (その国道の夜間の交通量は、あまり多くありません。また、背中に 光る布を貼ります。) 車道を歩くという前提は動かさない場合の話だとすると、 皆様も多分、その指導は正しいと思われるのでしょう。