低すぎる国会レベル。
この間、「罪を憎んで人を憎まず」という孔子の言葉を引用した真意を問われ、「極
東裁判で決着はついてる(償い終わった事(だからかまわない?))」と言った我ら
が小泉首相であるが、
さっき国会中継を見ていたが、今度は(確か)こんなやり取りがあった。
①志位「靖国神社と言うのは、…である事は明らかだが、そして政府の見解は〜であ
るが、
総理の靖国神社参拝への認識を伺いたい…。」
首相「靖国神社が(例え)どうであろうと、そこに奉られている戦没者を悼む気持ち
に変わりない。」
志位「いやいや、靖国神社と言うのはこれこれこう言うところで、そういうところに
総理が行くと言う事をどう考えるかと聞いているんです…。」
②横溝(?)「郵政改革は全国47都道府県議会すべてが反対に回っており、世論調査
でも急ぐなとする人が6割(?)もいる。 こう言う国民の声を聞かずになぜ急ぐのか
?。 それに公社化後4年間は見直さないと決めたのもそもそも総理自信ではなかっ
たのか?。また(自民党内改革反対派の意向に沿沿わざるを得ず)、結局は出来た法
案・姿は公社時代と変わりないものではないか?」
総理「公社時代と変わらないというなら、(現法案に)賛成すればいいじゃないです
か!。
公社のままのほうがいい(と言ってる)んでしょ」
横溝「いやいやそう言う話ではなくて、一度改革するとなれば、白黒はっきりする形
ですべきでしょう?、と言っているんですよ。」
常人離れした突っ込みもさる事ながら、とことんのすれ違い(=縦割り思考)、
かみ合いません…(これが今の国会レベル)。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735