■善意での救済投稿■Re:【実名投稿者への警鐘】
> From: kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp
> Newsgroups: fj.os.misc,fj.unix,fj.unix.shells
> Subject: [REPOST4] [Vote] fj charter ver. 2005.3.1
> Followup-To: fj.news.policy
> Date: Tue, 8 Mar 2005 03:48:04 GMT
> Organization: GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan
> Lines: 123
> Message-ID: <050308124804.M0122887@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
> References: <050303193154.M0102748@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
> Reply-To: kuno-fjcharter@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp
> NNTP-Posting-Host: sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp
> X-Newsreader: mnews [version 1.22PL7] 2003-09/29(Mon)
>
>
>
> 久野@fj憲章2005年3月版署名管理機関です。
>
> fj.news.policyでの議論に基づいて、下につけたようなfj憲章なるも
> のの文案を作成し、現在署名集めしています。賛同頂ける方の署名をお
> 待ちしてます。
>
> よろしくお願いします 久野
■善意での救済投稿■Re:【実名投稿者への警鐘】
これは以下のヘッダ情報の記事をNAKAMOTO Tetsuya <tetsuzou@pop02.odn.ne.jp>
に第三者キャンセルされたことへの抗議と救済の意を込めた投稿です。
言論の自由,報道の自由は憲法により保証されています。
どうかファッショな言論封じはお止め下さい。
善意の人
------------------------------------------------
From: Anonymous <Apple2Remailer@bigapple.dynalias.net>
Newsgroups: fj.chat,fj.jokes,japan.yoso,japan.jiji
Subject: 実名投稿者への警鐘
Date: 13 Apr 2005 08:21:51 -0000
Message-ID: <UP0TAOOS38455.1818402778@anonymous>
From: abc@def.ghi.co.com
Subject: 実名投稿者への警鐘
Newsgroups: japan.chat,japan.guchi,japan.yoso,fj.misc
Date: 15 Apr 2005 07:53:57 -0000
Message-ID: <DUCC71H738457.15875@si93kru1.poster>
From: abc@def.ghi.co.com
Subject: 実名投稿者への警鐘
Newsgroups: japan.guchi,japan.yoso,fj.news.usage
Date: 15 Apr 2005 07:53:57 -0000
Message-ID: <NCHJ03PU38457.1587384259@si93kru1.poster>
From: nakadashi@fj.fjorg.ad.jp
Newsgroups: fj.jokes,fj.chat,fj.soc.politics,japan.jiji
Subject: 実名投稿者への警鐘
Date: 15 Apr 2005 07:53:57 -0000
Message-ID: <PGQL8KXO38457.15875@si93kru1.poster>
From: Anonymous via the Cypherpunks Tonga Remailer <nobody@cypherpunks.to>
Newsgroups: fj.news.usage,fj.net.watch
Subject: 実名投稿者への警鐘
Date: Thu, 14 Apr 2005 18:20:32 +0200 (CEST)
Message-ID: <20050414162032.59432170CA@mail.cypherpunks.to>
>【これは、ネットニュース購読者への警鐘です】
>
>
>皆さん、実名をインターネット上に晒すことは、実に危険な
>行為なのです。
>実名で会社や大学などの端末から投稿すると、自分だけでなく
>所属までその管理責任を問われることがあります。
>
>
>あなたが投稿した記事情報は、半永久的に投稿者本人の意思に
>関係なく、保存又は利用されると思った方がよいでしょう。
>
>
>以下に神戸氏の実例を
>
>
>
>ageときますのでお読み下さい。
>どうか他人事と思わず、氏からの警鐘と思って真剣に
>考えてみて下さい。
> anonymous poster
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735