呉副首相のドタキャンは何のサインか?
23日に小泉総理との会談を予定していた愛知万博訪問中の呉副首相が当日になって突如会談をキャンセルして、帰国した。一国の首脳との会談予定をこのような形でキャンセルするのは異例中の異例である。 中国側は、「国内で緊急の用件が発生したため」と報じているが、国民はそれを本当だとは思ってはいない。 これは、先に小泉総理が胡錦濤主席と会談し、靖国参拝問題について指摘された際の小泉総理の「適正に処理します」との回答から胡錦濤氏が期待していたことが、先の国会での答弁「他国が云々すべき問題ではない」との総理答弁で完全に覆されたことへの回答なのだ。 細田官房長官は、「この件でいろいろ憶測しないほうが良い」と記者会見で述べてはいるが、そうでも言わないと収まりが付かないからだけのことで、腹のなかでは「やっぱりそうか」と思っていることは間違いあるまい。 このドタキャンサインは、小泉総理には失望した、日本の国連安保理常任理事国入りにも拒否権を行使せざるを得ないという意味と思わざるを得ないのである。 村上新八
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735