太宰 真 wrote:
> himtkitk wrote:
> 
>>golden cross <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote
>>in message <d6btsa$ngs$1@news-est.ocn.ad.jp>:
>>
>>
>>>himtkitk wrote:
>>>
>>>
>>>>golden cross <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote
>>>>in message <d66lo1$p86$1@news-est.ocn.ad.jp>:
>>
>>>(3)もし、天皇制が、(仮にでは有るが)「威厳」という点では戦前のままを
>>>   保持できると言うのであれば廃棄を主張するのを取りやめてもよし。
>>
>>
>>これには反対じゃな、威厳なんてものは要らんよ威厳はすぐに権威に成り下がる
>>からの。教科書に書いてあったと投稿するアホも fj には居るようじゃがね。
>

後半は特に鋭い苦言ですね。勿論イヤミを含んでの。問題は、S氏は除くとし
て、soc.lawへのその他の参加者が、何故本来イヤミを言ったり、理由もなく感
情的な苦言を放つのを良しとしていない論者からこの様な言葉が飛び出すかを考
えてみてもよろしいのではないかと思う。ご自分が間違った「教え」(?)を正
しいものと認識してはいなかったか、、、。fj.soc.lawを今一度白紙に戻し自ら
の頭脳で考え直してみるのも決して無駄ではないと思う。

    ・ fj.soc.lawの守備範囲とNetNewsとしてのlawのあり方
    ・「law」とは何ぞや
    ・「法学」とは何なのか
    ・ ついでに、「学問」とはそんなに仰々しいものかどうか
    ・「解釈」って結局は何なのか、また何故必要とされるのか

等々。

--
Golden Cross