一段置いてから指摘しようと思ってましたが、やっぱりいい加減
飽きたので、まとめて書いておきますね。

MARUYAMA Masayuki wrote:
>>「1は良くて2はダメ」ってのは単なる形式主義・教条主義に過ぎないです。
> 
>   1なら良いって誰か言ったんでしょうか?

  これ、誰も言っていませんよね。whoisの目的外使用という点で
1でも2でも駄目ってことくらい、誰にでもわかると思うけど。
# もし誰かがそう言っているなら、その記事を明示してもらえると
# 助かります。私が見落としているだけかもしれないし。


>>#念の為確認しておきますが、上記は公開された既知の情報であり、whoisが
>>#独占的な権限を持つものではありません。
> 
> # googleのグループで検索すれば、公開された既知の情報として… :-p

  こっちは、「公開された既知の情報」で「誰にでも調べられる」
を理由に whoisを濫用してよいのなら、wackyの個人情報を調べて
(私はここまでやった)、それを濫用しても構わないということに
なる(私はやるつもりはない)わけですが、wacky自身の事例からも
わかるように、実際にはそんなことはありません。
  しかし、いまだにそれを言い訳にしているということは、その点
から wackyは何も学べなかったわけですね。

  くわえて、wackyが批判されているのは
        1. whoisの目的外使用
        2. 1に基づく未出の情報の公開(役職)
        3. 2に基づく発言の捏造(「俺が社長だ文句あるか」)
の3点です。「公開されているから」「誰でも調べられるから」は
言い訳にはなりません。

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI