宗樂@立川です。

In article <87is1w8ydm.fsf@roddy.kensetsu.takamatsu-nct.ac.jp>,
nakaji@takamatsu-nct.ac.jp wrote:
> 中治@高松です。

 なんと。(^^;

> > で、Subject を河野さんの記事
> > Message-ID: <3991801news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
> > に合わせたんだけど「やめるきっかけ」ってのを入れているってことは、
> > やっぱりそっちの方面にも興味があるわけですよね?>河野さん
> > 確かに参加者が本当に激減したもんな…。

 fj.rec.autosで活発に記事を書かれていた方がfjから足を洗われた理由とし
て述べられていたのが、実名投稿原則のfjだったのにハンドル投稿が増えてし
まって、雰囲気が変わってしまったからというものでした。

> 僕が fj を見はじめたきっかけ(理由)は、1995年ごろの fj.sys.news を思い出し
> ていただければあきらかですが、
>      それしか情報源がなかった
> というものです。

 私がfj読み始めたきっかけは学部3年の時のゼミかな…。本格的に読み始め
たのは4年になって研究室に入って、UNIXマシンを割と自由にいじれるように
なってからです。

 当初はrec系、sys系、comp系中心に読んでいましたが、やはりUNIX関係に関
してはfjが一番情報を得やすかったというのが大きかったです。

> 今となっては、この要求は fj ではむしろ満たされなくなってきているし、その要
> 求を満たすのが fj でなければならない理由もなし、新しい職場には nntp サーバ

 UNIX関係もfj以外でも色々と情報が得られるようになっていますし、自動車
関係とかWindows関係とかPC-9800シリーズに関してはfjよりもWebの方が圧倒
的に得られる情報が多いんですよね。

 そして何といってもWebは携帯電話やPHSからでも比較的簡単に利用できるの
で、通勤時間を利用してちょっとチェックする事も出来てとっても便利。こう
いう携帯端末だとfjよりもWeb以外の方が「使える」状況なんですよね。

> がない、と三拍子そろっているのでやめるにはいい機会かもしれません。:-p

 私もここ数年仕事で忙殺されてしまって、半月くらい全くfjを読めもしない、
投稿に至っては一月単位でできていないというような状況で、いつフェードア
ウトしてしまってもおかしくない状況です。
#本当に家には寝に帰るだけって状況が続いていて、ふと気が付くとfj無くて
#も生活は出来るんだよなとか思ってしまう…。

> ところで、やめない理由が惰性の他にあるかと自問してみると、なんだかんだ言い
> つつも興味を持てる話題がなくならないから、読むだけなら web のポータルサイ
> トなんかよりはよほどよい、というのを挙げることができます。話題提供する側に

 一月程前に京ポンを入手して、読むだけならopen-news等のWebインタフェー
ス経由で通勤途中に読めるようになって、若干持ち直してきています。京ポン
が無ければfjからフェードアウトしていたかもしれません。これでqueenのよ
うな感じでWeb経由で書けるインタフェース(googleは却下)があれば投稿の方
ももう少し頻度が上がるかも…。(^^;;;
#携帯端末がネイティプなNewsreaderをサポートしてくれるともっと嬉しいの
#だけど…。

> 回らないのは、もう NEWS-OS を使えなくなった(*)から、というのが最大の理由で
> す。

 私の場合は圧倒的に時間が足りないというのが正直なところ。車も正月にい
じって以来全く手付かずで話題に出来るような事も全く無し、PC関係も同様…。
#話題作りにこのGWでSolaris x86用のPC一台でっちあげてインストールして
#みる予定だったけど、結局休出で前半潰れて、後半は日常の色々とJ2と3ヵ
#月分のHDDレコーダの録画消化で潰れる予定…。;-( なんか虚しい…。

---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
       jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』