bitter anko Takada wrote:
> 住吉神社に、貴船神社、えびす神社など、南方から渡来した人を信仰する
> 文化が古代から畿内にあるけど、それらの渡来人って、ただの琉球人だったんじゃないの?

 少なくとも古事記や日本書紀によるかぎり、底筒男命、中筒男命、表筒男命、 
神功皇后、高おかみ(Unicode:9F97)神、事代主命、大国主命、これらを「南方 
から渡来した人」とは言えないでしょう。

 黄色い船に乗ってきた玉依姫そのものが、貴船神社で祭られているわけでもない。