From(投稿者): | Shin'ichi Ichikawa <no-mailbox@vivi-vine.org> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | Re: JR福知山線で脱線転覆事故 |
Date(投稿日時): | Mon, 25 Apr 2005 22:47:40 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <20050425102947.10A8.T_KONNOSPAM@par.odn.ne.jp> |
(G) <d4ilt2$72r@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d4ise3$ci6$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
市川@vivi-vine.org です > 久野です。 # rail とは関係ありませんが、 # 手軽に利用できる Misty の処理系ってあるのでしょうか... > 自分の通勤経路では山手線がATC、南北線がATOだが… 久野 最近、東海道新幹線で速度オーバーが頻発していたのを、人間が確認して 該当装置の運用を停止したという報道があったかと思いますので、 基本動作の徹底と計器の監視も重要ですね