himtkitk wrote:
> golden cross <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote
> in message <d3pq4k$3mb$1@news-est.ocn.ad.jp>:
> 
>>おい、Sugawara、三流大学出のSugawaraくんよ、お前は、興味云々はよしとし
>>て、Shikashi氏と比べても脳みその質が劣るとまだ分からんかね?そろそろ分か
>>れや。恥を知らんお前に言ってもよう通用せんとは思うがな。(笑い)
> 
> 
> golden cross <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote
> in <fj.news.policy> & <fj.soc.politics>
> by message <d3cs4l$8uv$1@news-est.ocn.ad.jp>:
> 
>>表現において重要なのは、
>>          誰が表現したか、
>>などでは決してなく、
>>          何が表現されているか
>>である。この考えによれば表現の主体などは重要ではない。
> 
> <中略>
> 
>>                 Net上では物理的あるいは金銭上の制約な
>>どは考えられにくいから、人と人とを確認して表現の価値を決めるなどというこ
>>とは不必要。唯一、今ここに表現されているものと今ここに表現されているもの
>>との優劣関係でことは決せられる。
> 
> 
> 以上は正論じゃが、同じ人物の投稿としては、全く言行不一致じゃな。
> 
> 
>>んまぁ、論述の仕方をGolden君に学ぶんだな。話はそれからだすな。
> 
> 
> 言行不一致の者から何を学ぶんじゃね。
> 
> # これも chat じゃな。

いいえ、れっきとした議論です。

chatにしているのは貴方ですよ。論述であればきちんとそのプロセスは踏まえる
べきところ、貴方のにはそれが無い。ここで言えば、

       なぜ、「言行一致」しなければならないか、

を通ってはいない。分かりますか?そんな語りをしている限りはchatだわなぁ。

                           ヽ(^。^)ノ

わたしの立場を申し上げまひょう。私が言行不一致らしく見えるのには理由があ
ります。それは、

       ここは言行一致させる場所にはまだなっていない、

わたくしは現日本国政府ではありません。他国が喜んでもいないものを自分だけ
がよしとしてモノもいわず、清廉潔白な振りをし、手足ふんじばられていてもガ
マグチだけはほいほいと開いてみせる、言行一致しない世界では言行一致させな
いのがわたしの主義であって、このことと、あるべき認識は何かとは勿論異なる。

              実践と認識は大いに異なる

それにとやかく言える知性はお持ちだろうか?あったらそれを展開なされ。恐ら
く無いとは思うけどね。(笑い)

--
Golden Cross