golden cross wrote:
> ここは2chでもないのに最近は悪い方に荒れすぎ。これは本当に「実名」・「所
> 属」表明を怠っているから起こる現象なのだろうか?全く嘆かわしい。
> 
> わたくしにはどうしてもそれ(=実名所属を表明しない事)が原因だとは思えな
> い。わたくしには、「記事の書き方」が原因だとしか思えない。こういうおかし
> な記事は、決まって、
> 
>          論証しようと言う姿勢
>          理由付けようという姿勢
>          説得しようとする姿勢
> 
> が見られない。嫌な気分さえ与えられればそれでよしとするもののようだ。わた
> くしは、嘗て、こう言ったことがある。
> 
>          投稿が安易にできる事それが原因だ
> 
> と。ここで言う安易とは技術的手続き的なことではなく、記事を他人に向けて発
> するという姿勢、代表的には自己の思想=自己の思考を伝える事、ここにおいて
> 安易なのは止そう、こう主張したのであった。もちろん、これには簡単な方がい
> い、と言う意見があったわけだけれども、わたくしは今でもこの安易さが原因だ
> と思う。
> 
> おそらく、河野氏などはこの私の考えには賛成しないでしょうね。だって、窮地
> に至ると誰よりも自分が率先してこの手の記事を放り込む口だもの。これを捉え
> て、私は、
> 
>       こういう原因はfjを長らく利用してきた古狸どもにある
> 
> こういって済ましたものです。今は、その原因をもっとまじめに追究することが
> 必要な段階であるような気がする。
> 
> --
> Golden Cross


それでいて、河野氏一派は、こういうおかしな記事をキャンセルどうのと糞まじ
めに議論する。そうしょっちゅうキャンセルなんぞしていては自己の主張する唯
一の価値ある見解の中の、「インターネット文化への貢献」と言う概念をも台無
しにする姿勢ではないのか?それはまた、あまりにも大人の態度ではないばかり
か、大人の衣を纏った糞ガキ、と言う感じをぬぐえ切れない。こう思うのはわた
くしだけであろうか?

--
Golden Cross