wacky wrote:
> 結局、「ラベル貼り」「ネガティブキャンペーン」しかできないんじゃん。
> 
> Shinji KONOさんの<3991628news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
> (略)
> 
> 繰り返しますが、「許可されている*恐れがある*んだから文句言うな」と主張
> しているのはKONO氏、あなたではありませんか。

まぁ、河野氏の場合はそうなんでしょうが、「社会常識」を理由に、社用メール
アドレスの業務外使用は単に当該会社とそこの従業員の間においてのみ問題とさ
るべきではなく、fjにとっても違法・不当が言えるとするのでは、wacky氏も同
様に問題のような気がするのです。

やはり、「社会常識」や、「社会通念」をも超えた関係をとる事が可能な当事者
関係の個々の行為を、第三者が、その「社会常識」や「社会通念」を基準に不当
あるいは違法を語れるなんてするのは矛盾していると思う。

よって、このような議論は、

            水掛け論

になる可能性があります。もっと有意義な議論への移行をお願いしたいのです
が。 m(_~_)m

--
Golden Cross