Re: CATV BS-Digital
てつたろです。
"Nagata" <ynagata@st.rim.or.jp> wrote in message
news:d3c2d2$bsj$1@news.rim.or.jp...
> ながたです。雑談。
> #ビールのんでしまって衝動投稿 m(..)m mmmmm mm(..)mm
へーい、ろじゃー。
> ☆Subject: Re: CATV局の問題
>
> In article <d3616j$1ing$1@news01.point.ne.jp>
>>> てつたろです。
>
>>> 「CATV契約デジタル化」の経過報告を兼ねて。
>>> しかし!
>>> 頻繁にブラックアウトが発生し、画面がひどい状態に……
>
> なんだか大変そうですね。
毎回ダメダメだったら対処もしやすいのですが、
概ね綺麗に録れるので却って面倒です。
# 部屋を人を呼べるレベルまで片付けて、工事の人
# を呼んで、「何でもない」と言われたら……
>>> 「デジタル放送視ようよ、いいこといっぱい。画質も
>>> きれい」って嘘ばっかり。
>
> HDD食いまくるのもいやーんです。
> #画質は気にせずLPモード(地上波)な私にとって。
私ゃデジタルでもLPで録ってます。
RD-X2は容量が少な目なもんで。
# 買った当時はこんなに録るとは思っていなかったですだ。
> 単身赴任長そうなので、ADSL でも引こうかと思ったら
> 光化しててダメとのこと。CATV インターネットしか
> あとないのですが、やっぱりやめようかなぁ。
うちのCATVはNewsサーバないし、速度の割に高い。
# だからインターネット契約はしていません。
>>> 「AIR」が終わるまではアナログ契約でも視られたのが
>>> 「救い」かな。
>
> コピーワンス、そのうちなくなんないかなぁ。
> #アナログ放送がなくなる頃に、なくなる予感(笑)。
> #超希望的観測。
元が消えてもいいからCMはカットしたい。
(容量も減らしたいのでプレイリストはout)
整理のためにDVDからHDにコピーしたい。
サムネイル表示が遅いのは勘弁して欲しい。
(サムネイル表示が終わるまでページ送り出来ないし)
# 以上がクリアできればコピーワンスでもいいけど。
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
(お願いだからspamは止めて)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735