古寺です。

Shin'ichi Ichikawa さんwrote:

> 余談ですが、常磐線の三河島〜日暮里の短絡線が出来る前は、田端で
> スイッチバックしていたとのことですけれども、常磐線の記念列車で
> スイッチバックを再現するマニアックな列車を走らせる企画は...
> たぶんやらないでしょうね...

創業期にスイッチバックをしていた話は、最近たまたまピクトリア
ル誌で目にしていたように思います。何で取り上げられていたの
だったか...
さて、田端でスイッチバックする記念列車の実現性?ですが、そっ
か、これは上野から出て田端でスイッチバックせいちゅーことです
ね。一瞬、新宿方面から出せばいいんじゃないのと、ボケた事を考
えてしまいました(^^;

#上野からじゃないと意味を為さないですよね。日暮里は通過しちゃ
#う方がリアルなのか? どうだっけ(^^;

自分が茨城に居た頃かと思うので10年以上前かもしれませんが、常
磐線から新宿方面へ抜ける臨時列車が田端(操)で方向転換するのに
ものすごく待たされる...という苦情を雑誌で見掛けた覚えが有り
ます。それで検索したところ、「ホリデー快速ときわ鎌倉」が該当
するようです。これ、まだ走ってるのですかね。ヒットするコンテ
ンツが多いので、かなり長年続いたのではないかと思いますけど。
常磐〜田端(操)〜東北と真直抜けるのがそもそもの経路で、山手貨
物も東北本線を向いているということで、池袋・新宿方面もスイッ
チバックになると...

茨城時代に、舞浜経由の東京駅行き臨時快速を数回使いました。こ
れは当時料金不要で自由席だが、まず混むほどでもない穴場列車だっ
たので(のちにテコ入れで優等化されてたような)。
北小金から武蔵野線に入るところで、流山方面を向いた「インター
チェンジ」しかないので、これも向きが変わっていました。

そういう臨時を長期走らせる位ですから、やる気次第のような気が
しますね(^^; 今の上野駅からのルート(配線)でも可能だと思いま
すし。