From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《黙っていないで言うことは言ってほしい》 |
Date(投稿日時): | Fri, 25 Mar 2005 22:24:03 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <d211oa$hb9$1@news511.nifty.com> |
(G) <d212kr$jqv$1@news511.nifty.com> | |
(G) <d2133k$knt$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d213dt$l5q$1@news511.nifty.com> |
《黙っていないで言うことは言ってほしい》 何が外交だ。 日本のやり方だ。 世間のやり方を少しは勉強したらどうか? 全く世間慣れしていない。 日本と言う井戸の中のカエルみたいなもんだ。 外国人には恐くて何にもいえないのか? 日本の友人に言うようにビシビシモノを言えばよいではないか。 ものを言わないと相手はどうして良いかわからない。 日本? 我慢できる限界まで黙りこくりある日突然怒り出す。 そこでようやく言い分をいい、少しだけ妥協を勝ち取る。 どうかしている。 言いたいことがあれば早く言うべきだ。 そう。 ここで漁業権は絶対に譲れないのだから、『漁業権は死守する』と宣言すべきだ。 黙っていないで言うことは言ってほしい。 まったく情けない。