wacky wrote:
> 馬鹿だな。
> 「潜在顧客」が「貴社の方針」を尋ねることの何が【不当な業務妨害】なん
> でしょうか?

  潜在顧客??? 従業員の就業規則に、顧客がなんの関係が?(笑)
  ここまで馬鹿になるとは、さすがに wackyですね。

  では wacky以外の誰かが wackyの会社に「あなたのところの若杉某と
いう人が、1999年に会社から netnewsに投稿していたようですが、当時
あなたの会社では、社員が netnewsに会社から投稿することを認めてい
たのですか?」と問い合わせても良い、ということですね?(笑)


> つまり、MARUYAMA氏の所属する組織は、客の問い合わせに対して「お前にゃ
> 関係ない。業務妨害すんな」って言っちゃうようなところなんですな。
> 公私ともにお付き合いは避けたい存在です。

  そりゃ幸いです。ずっとそう思い込んでおいて下さい:-)
  で、wackyの会社はちゃんと答えてくれるわけですね? 素晴らしい
会社ですね :-):-)


  しかしまぁ、ここまで妄想できるとは、さすがです。何か馬鹿なこと
を書いてくれるだろうとは期待してましたが、ここまで外して大笑いさ
せてくれるとは思いませんでした。ありがとう。

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI