>>>>> In <87psxxbvsm.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> 
>>>>>    TANAKA Jiro <jiro@nerimadors.or.jp> wrote:
TANAKA> http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/ には、
TANAKA>      1954年(昭和29年)9月、我が国は本件問題につき
TANAKA>      国際司法裁判所に提訴することを提案したが、
TANAKA>      韓国側は右提案を拒否。

TANAKA> って書いてありますね。

TANAKA> #公的な話し合いの場について欲しいなぁ>韓国       R.田中二郎

  この件については、最近、半月城さんが以下のような意見を述べています。
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-March/000729.html

  ちなみに、わたしの考えは以下のとおりです。
  (a) 竹島は日本固有の領土ではない。(その証拠はない。)
  (b) 北方領土については、ロシアが実効支配しているが、日本固有の領土
     だから返還するように日本は要求している。よって、1945年以前に日本
     が竹島を実効支配していたことを根拠に竹島は日本領だと主張するなら
     ば、それはダブルスタンダードである。
  (c) 明治時代の初期には、竹島は韓国領土であると、日本政府は認識して
     いた証拠がある。
  (d) 武力または武力を背景にした実力によって明治以降に日本が獲得した
     領土は、元の所有国に返している(すべてではないかも知れませんが)の
     だから、竹島についても返すべきである。
---
兼松真哉